スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

福岡 黄金ロードの旅~国宝金印と阿曇族はじまり物語~スタッフブログ
公式WEBサイト http://www.golden-road.jp/
Posted by スポンサー広告 at

阿曇族とは

2013年11月08日

邪馬台国の卑弥呼時代よりも更に古い時代に、列島や大陸を船で行き交った人々がいました。志賀島という福岡・博多湾の入り口でもある要所に住み、大陸との交易や漁労を生業とした海人族、それが阿曇族です。優れた船舶技術を駆使して列島各地を渡り、全国に30か所ほど残る「しか・あづみ」の地名はその足跡を示していると言われています。「安曇、あずみ」と表記する地域もあり、代表例は長野県安曇野市です。安曇野市と福岡市の間では交流も盛んです。阿曇族が活躍した時期は紀元前と言われ、その子孫としては、663年白村江の戦いにおける阿曇比羅夫たちの存在が知られています。長野県安曇野市の山奥にある穂高神社で行われる「御舟祭り」や、「御船神事」は、かつて海人として活躍した阿曇族の名残りを示すものとも言われております。

  


福岡 黄金ロードの旅~国宝金印と阿曇族はじまり物語~スタッフブログ
公式WEBサイト http://www.golden-road.jp/
Posted by 福岡 黄金ロードの旅 at 11:46Comments(0)阿曇族

志賀海神社 遥拝所から望む朝陽映像です

2013年11月08日

志賀島 志賀海神社の遥拝所から望む宝満山に昇る朝陽です。玄界灘に映える生まれたての朝陽は、自分自身だけに道引く海上の黄金ラインです。2千年以上前からの志賀海神社、志賀島の営み、古代ロマンの風を感じながら心身に癒しと力を頂くパワースポットです。



  


福岡 黄金ロードの旅~国宝金印と阿曇族はじまり物語~スタッフブログ
公式WEBサイト http://www.golden-road.jp/
Posted by 福岡 黄金ロードの旅 at 11:45Comments(0)志賀海神社

志賀島夕陽に栄える鳳凰雲

2013年11月08日

志賀島夕陽の撮影を終えたころ、鳳凰にも見える雲が歓迎してくれました。

  
タグ :志賀島


福岡 黄金ロードの旅~国宝金印と阿曇族はじまり物語~スタッフブログ
公式WEBサイト http://www.golden-road.jp/
Posted by 福岡 黄金ロードの旅 at 11:39Comments(0)志賀島の風景

志賀海神社 山誉め祭

2013年10月08日

いにしえより人々は海の恵みを得るには山をめでることが大切なことを知っていた
山を育めば、その養分が川に流れ、海に注ぎ豊かな海の恵みをもたらすという自然の摂理を知り、山ほめ祭として神に祈った
神宮皇后はこの神事を大層お喜ばれ「志賀の浜に打ち寄せる波が途絶えるまで伝えよ」と仰せられたという
神事は志賀三山(勝山・衣笠山・御笠山)をほめて山を荒らす鹿を討つ
そして櫓をこぎ沖へとむかい「きみがよは ちよにやちよに さざれいしのいわおとなりて こけのむすまで」 と君が代の歌詞が含まれる口上を述べ鯛を釣りあげ納めとなる
いにしえ人の知恵はこうして伝えられた・・・・・

志賀島の志賀海神社で毎年 春と秋に行われている山誉め祭の記録映像をご覧ください。
「山を誉めると海が生きる」まさに自然の循環物語を、古来より守り伝えてきた阿曇族の伝統行事です。海の民が山を誉め、森を大切にする、自然環境の保全という思想を、祖先は持っていたのです。自然の営みに感謝し、自然に対する畏敬の念をもって処してきた阿曇一族物語の一つです。この祭りでは、「きみがよは ちよにやちよに さざれいしの いわおとなりて こけのむすまで」という言葉を含む神楽歌が口上されます。国歌「君が代」の起源とする説もあるようですが、その真偽は定かにはなっていません。「あなたさまを永久に大切にします」という永遠の思いやりの心を示すものであり、日本人にとってもっとも大切な「心」を表す物語でもあります。神功皇后の新羅出兵の折に、志賀の海士人が、皇后を山海の幸でもてなし、この神楽歌を御前で披露したと伝えられています。神功皇后は絶賛され、「志賀の島に打ち寄せる波が途絶えるまで伝えよ」との言葉を与えられたとの言い伝えが今も残っています。古代より続く、人と島の繁栄と安寧、海と山の豊かな恵みへの祈りの祭りです。





  


福岡 黄金ロードの旅~国宝金印と阿曇族はじまり物語~スタッフブログ
公式WEBサイト http://www.golden-road.jp/
Posted by 福岡 黄金ロードの旅 at 11:49Comments(0)志賀海神社

志賀島の夕陽映像です

2013年10月08日

古来から阿曇一族が守り続けてきた志賀島。アジアからの渡来より2,500年前からの歴史ロマンを感じる夕陽を映像でご覧下さい。

  


福岡 黄金ロードの旅~国宝金印と阿曇族はじまり物語~スタッフブログ
公式WEBサイト http://www.golden-road.jp/
Posted by 福岡 黄金ロードの旅 at 11:36Comments(0)志賀島の風景

官兵衛鯛茶漬け映像です

2013年10月05日

来年度からスタートする大河ドラマ「軍師官兵衛」の黒田官兵衛が好きだったお魚から、鵜来見亭さんのご協力により、官兵衛かぶと鯛茶漬けを発案しました。官兵衛の兜(かぶと)は合士型というお茶碗を逆さまにした形であり、それに見立てた茶碗で頂きます。



  


福岡 黄金ロードの旅~国宝金印と阿曇族はじまり物語~スタッフブログ
公式WEBサイト http://www.golden-road.jp/
Posted by 福岡 黄金ロードの旅 at 11:43Comments(0)福岡 黄金ロードの旅情報

志賀海神社のご案内

2013年09月16日

三大海神の一つ綿津見神を祀り、全国の龍があつまる「龍の都」、「海神の総本社」とも呼ばれ、海上安全の神として2500年もの古くから篤(あつ)く信仰されている神社。代々阿曇氏が祭祀を司る。

神功皇后が立ち寄ったともいわれ、阿曇氏の祖神である阿曇磯良が舵取りを務めたという黄金亀伝説も。
隔年で行われる御神幸祭(ごしんこうさい)は、夜行われる《夜渡(よど)の神事》として昭和35年に福岡県無形文化財に指定された神事。4月と11月の「山誉祭」は、「君が代」の神楽が奉納される、全国でも珍しい神事です。

当ツアーでは、歴史ロマンと神秘につつまれたこの古の祭りを見学します。

  


福岡 黄金ロードの旅~国宝金印と阿曇族はじまり物語~スタッフブログ
公式WEBサイト http://www.golden-road.jp/
Posted by 福岡 黄金ロードの旅 at 11:51Comments(0)志賀海神社

福岡 黄金ロードの旅 公式サイトオープン!

2013年09月11日

はるかな海を越えて伝えてきたロマンの旅【福岡 黄金ロードの旅 公式サイト】が本日オープンいたしました。

アドレスはこちらicon74icon74
http://www.golden-road.jp/

本事業は、「観光立国」を目指して官民協働で魅力ある観光地づくりを推進するため、
国が選定した地域における観光事業です。

「日本経済再生に向けた緊急経済対策」(平成25年1月11日閣議決定)に盛り込まれた、観光庁の「官民協働した魅力ある観光地の再建・強化事業」において、本年3月、“意欲的な取組み”である点と、観光市場に対して“持続的な活性化につながる可能性”が評価され、全国613件の応募のなかから選定された78地域のひとつです。

テーマは、「アジアと日本を結ぶ水運から始まった物語」。
訪れるのは、金印が発見された志賀島、福岡市博物館、黒田官兵衛ゆかりの福岡城址とその城下町だった唐人町商店街、伝統が息づく筑後など。
福岡の「交易」の歴史をたどりながら、食や温泉、伝統工芸、景色に至るまで「黄金」が満載のツアーです。

ツアー第1弾(2013年10月12日、13日、14日)の予約も本日より開始いたしました。

ぜひWEBサイトをご覧くださいicon01  


福岡 黄金ロードの旅~国宝金印と阿曇族はじまり物語~スタッフブログ
公式WEBサイト http://www.golden-road.jp/
Posted by 福岡 黄金ロードの旅 at 15:12Comments(0)お知らせ